相続税 小規模宅地 貸付事業用 フローチャート
- FLAP 税理士法人
- 2024年9月9日
- 読了時間: 1分
更新日:2 日前

こんばんわ、大阪、神戸、東京の相続税に強い、相続税専門の税理士法人FLAPです。
小規模宅地の特例も複雑でよくわからないのでフローチャートにしました。
貸付事業用宅地等とは
被相続人や生計一親族の貸付事業用に利用されていた宅地で
申告期限までに
その事業を営み、保有しているもの
🔴相続開始前3年以内に開始した事業用は対象外
🔴ただし、3年以上前より事業的規模(5棟10室以上)で貸付事業を行っていた場合は対象。
減額割合
200㎡までで評価額の50%減額可能
【参考】国税庁:No.4124 相続した事業の用や居住の用の宅地等の価額の特例(小規模宅地等の特例)
Comments